No63「アスリートのセカンドキャリア」
*先日、またアスリートのセカンドキャリアの関する研修に参加した。
私の、キャリアコンサルタントとしてのテーマの一つでもある。
以前参加した研修はアスリート視点が中心だったが、今回は受け入れる企業側の経営者が、
実際どんな観点で捉え、どんな期待を持っているかという視点からも、具体的に話を聴く
ことができてとても興味深い内容であった。
アスリートたちは、いつごろからセカンドキャリアを捉え、考えるのがよいのか?
誰に相談するか?
どんな支援機関があるのか?
そしてどのような選択肢があるのか?
などなど、以前よりもより多角的視点からの内容の研修であった。
高いレベルで活躍したアスリートであればあるほど、セカンドキャリアへの準備に
頭も、心もなかなか向き合う機会が少ない。
またその道の延長線上でセカンドキャリアに移行できる人もごく僅かなことも現実だ。
アスリートとして輝きを放つ時期は短く、長い人生の中では、ほんの一瞬である。
そんな彼等が、セカンドキャリアの中でも輝き続けられるような、携わりや支援を
テーマとして今後も研鑽を続けようと感じる時間であった。
0コメント