No10「選択」

*人は一日に何回「選択」をするのか。

ある研究によると、なんと一日平均、約35,000回選択を繰り返しているとの事。

もちろんその中には、意識しているものから、無意識のものまで様々。

(おそらく大半は無意識のほうが多い)

朝目覚めて起きる、起きないから始まり、ランチは何にしようとか、仕事上での選択

などなど…。


長い人生の中で、岐路に立つような大きな選択や決断をすることはそう多くはないかも

しれないが、毎日の中で繰り返していく多くの選択の過程に、その大きな選択があると

すれば、この約35,000回はとても大切に感じる。

そして、その選択はそれぞれの生きる環境や習慣、そして価値観などが大きいと思う。

自分らしく生き生きと人生を送るには、どんな選択が必要なのか。

年始のこの時期、今年はどんな「選択」を日々していこうか?

なんて考えてみるのも良いかも(^^)


Career Compass

「自分らしく生き生きと、充実した人生を送るには? 人生という長い航海に、自分のコンパス(羅針盤)があれば迷わない」 キャリアコンサルティングを通して、職業選択やキャリア形成のサポートをします。

0コメント

  • 1000 / 1000