No50「信じて疑え」

*「信じて疑え」という言葉には二つの意味(側面)があると思う。

一つは「誰よりも自分自身を信じ、疑う」である。

人生を前向きに、生き生きと過ごすには自分を信じることは大切だ。

と同時に、傲慢や慢心にならないよう疑うことも大切に思う。


もう一つは、他人とのかかわりの中での「信じて疑え」である。

これについては、人それぞれの考え方があろうかと思う。

自分自身の中だけで完結するのと違い、他人とのかかわりには様々な価値観や

立場や関係性があるからだ。

そんな中で信頼ある人間関係を作るには、バランスも必要だろう。


とはいえ、いずれにしても「信じて疑え」の感覚はいつでも持っていたいと思う。











Career Compass

「自分らしく生き生きと、充実した人生を送るには? 人生という長い航海に、自分のコンパス(羅針盤)があれば迷わない」 キャリアコンサルティングを通して、職業選択やキャリア形成のサポートをします。

0コメント

  • 1000 / 1000