No23「キャリア」

*最近では頻繁に使われるようになったこの「キャリア」という言葉ですが、

その定義はといえば、今一つ漠然としいるのではないでしょうか?

一般的な解釈としては、仕事・経歴・出世などで使われることが多いと思います。

ちなみに、厚生労働省の提唱する「キャリア」とは次のように定義されてます。

『時間的持続性ないしは継続性をもった概念』と。

少し難しい文言ですが、本来の「キャリア」とは働くことの「継続的な過程」と

それを通した「生き方」自体を示すものです。


「キャリアを積む」というのは、その仕事の経験のみならず、その仕事の中で身に

つける知識や技術、さらには人間性を磨くということであり、更に仕事だけでなく、

プライベートも含めた自身の「生き方」を磨く、ということでもあります。


そしてそのキャリア形成の中での様々な、問題や悩み・迷いなどの相談を受けて、

サポートするのが我々キャリアコンサルタントの役割です。

(2021年1月末時点、国家資格キャリアコンサルタントは全国56,000人超)





Career Compass

「自分らしく生き生きと、充実した人生を送るには? 人生という長い航海に、自分のコンパス(羅針盤)があれば迷わない」 キャリアコンサルティングを通して、職業選択やキャリア形成のサポートをします。

0コメント

  • 1000 / 1000