No33「忙しい」
*ビジネスの世界ではあいさつ代わりによく使われる言葉である。
この「忙しい」という言葉、私は禁句ワードの一つにしてます。
若いころ、営業先の社長に言われた一言が心に響いたからです。
こんなやり取りでした。
社長「最近どう?忙しいかい?」
私「はい!お蔭様で忙しいです!」という具合です。
私の中で「忙しい」は営業マンとしてはポジティブな言葉だったし、よく交わされる
やり取りだったので元気よく答えたのですが、社長の次の一言で絶句してしまいました。
社長「じゃあ君には大切なことは頼めないな。帰っていいよ」
私「え⁉・・・」
そして尋ねました。
私「どうしてですか?」
社長「だって忙しいんだろう?」
私「は・・・はい・・・・・・」
社長「忙しい人は心に余裕がないから、大切なことは任せられないよ」
そして続けて「読んで字の如しだよ。(忙)とは心を亡くすと書くだろう」
私はハッとし、「出直します!」と・・・。
その日以来私は「忙しい?」と尋ねられると、こう答えるようにしました。
「お陰様で充実してます!」とか「お陰様で順調です!」と。
後日、同じ社長のもとへ行き「出直しました!」と私。
「相変わらず忙しいか?(^^)」と社長。
「お陰様で充実してます!(^^)」と私。
「そうか、じゃあ大切な頼みを聴いてもらおうか!(^^)」
気づきをくれた社長に感謝です(^^)
0コメント